記事一覧はこちら→

ハイビームのまま走行するクルマのドライバーさんもう運転するのやめたら?

maruwakastory.com

本サイトで以前に、無灯火のまま走行するクルマのドライバーさんもう運転するのやめたら?というタイトルの記事を書きましたが

無灯火のまま走行するクルマのドライバーさんもう運転するのやめたら?なんだか最近、日も落ちて暗くなっているにもかかわらず無灯火のまま走行しているクルマをよく見るのですが、一体何を考えているのか理解に苦しみ...

 

今回はその逆のお話をしようとおもいます。

なんだか最近、昼夜問わずハイビームのまま走行するクルマをよく見るのですが、一体何を考えているのか理解に苦しみます。

この記事を読んでいる方も一度はこういった意味不明のクルマを見かけたことがあるのではないでしょうか?

もしくは

自分自身に心当たりのある方もいらっしゃるかもしれません!!

厳しいことをいいますが、心当たりのあった方は・・・

もう運転やめてください!!

 

周囲に迷惑かけていることを自覚してください!!

そもそもハイビームのまま走行を続けると場合によって、

道路交通法違反となります

周囲に迷惑をかけ、事故を誘発する可能性がある上、法律違反にもなりますのでハイビームのまま走行するのはやめましょう!

では、なぜハイビームのまま走行してしまうのか原因を考えていきたいと思います。

オートライト機能の普及

オートライト機能を装備したクルマが増えてきたことが原因の1つではないかと私は考えます。

これからだんだんと性能が良くなってきて、オートハイビームとなる場面の判断も良くなるとは思いますが、

街灯のない山道やたんぼ道など一部を除けば、ハイビーム自体頻繁に必要ないのではないかと思いますが、どうでしょうか?

無灯火のまま走行することを防ぐため、オートライト機能は必須だと思いますが、

ハイビームまでオートにする必要ないんじゃね?

私の乗る自家用車にもオートライト機能が搭載されているのですが、オートハイビーム機能は納車時からOFFにしてます。

おそらくですが、オートハイビーム機能は手動でOFFにできると思います。

オートライト機能は、日没前後を運転中の前照灯点け忘れを防ぐ最高の機能ですが、

ハイビームの点け忘れってありますかね?

必要になったら絶対点けますよね?

さきほど、道路交通法違反のことを少し言いましたが

夜間走行時は、ハイビーム走行が正解だそうですが、

対向車や前方にクルマがあるときは、前照灯が正解です。

やはり一部の場面を除けば、ハイビームで走らなければならない(道路交通法上)場面というのは、ほぼほぼないですよね。

加えて、私が見聞きしていないだけかもしれませんが、ハイビーム不使用で捕まっているクルマを知りません!

クルマ販売店のスタッフさんからもオートハイビームOFFを推奨するようお願い致します。

メーターパネルまわりを見ていない

エンジン始動時や走行中にメーターまわりを確認してますか?という話ですが、

いかがでしょうか?

結構見ていないドライバーが多いのではないかと思っています。

メーターまわりを見ると、なんらかの異常を示す警告灯、前照灯、フォグランプ、ハイビームなどの状態を確認できます。

話は逸れますが、本サイトで「運転前の最低限の点検」について少しお話しましたが、運転開始時にメーターパネルまわりを見てますか?

運行管理者の役割を知って安全運転に備えてみよう!今回の運転に関する話は、いままでと違った視点から考えてみようと思います。 ということで、今回は・・・ 運送事業者に、選任...

前回運転時に異常がなく運転を終えたとしても、次回エンジン始動時に異常がないとは言い切れませんよ!

話を戻しまして、

メーターパネルまわりを適時確認していれば、ハイビームのまま走行してしまうことを防げるのではないかと思います。

単純にメーターパネルまわりを見るだけで、どういう状態でクルマが走行しているのか一目瞭然なのですが、

ハイビームのまま走行しているクルマが絶たないということは、メーターパネルまわりを見ていないドライバーが大勢いるということなのでしょう。

再度話は逸れますが、

メーターパネルまわりには、シフトレバーがいまどこに入っているかがもちろん表示されていると思いますが(マニュアル車等一部除く)

見ていない人は、オートマ車であれば通常「D」の位置で走行しますが、「2」や「L」で走行し続けてしまったことあるのではないでしょうか?

「D」に入れたつもりが「R」に入っていて、アクセル踏んだらバックしてしまったなんてことないですか?大丈夫ですか?

 

再度話を戻しまして、

メーターパネルまわりには、現在どのような状態でクルマが走行しているかが確認できる情報がたくさん表示されています。

これを見ずして運転できますか?

自身を振り返ってみて、本日も安全運転でいきましょう!

光軸がずれている

これはハイビーム状態ではないのですが、光軸がズレているためにハイビームと同じように対向車や前方を走るクルマに迷惑をかけています。

光軸にズレがあると車検が通らないので、なぜこういうことになるのかわかりませんね。

ちょっとした接触事故などを起こした際にずれて、そのまま気づかずに走行してしまっているなんてこともあるのでしょうか。

また、光軸はずれていないのかもしれませんがめちゃめちゃ明るいヘッドライトにしているクルマ見かけませんか?

何万ケルビンやねん!みたいな

これも車検は通らないはずなので、車検後に換えているんですかね。

ただの迷惑系ドライバーです。

フォグランプも明るくて光軸のズレたクルマなんかもたまに見るけど

嫌いやわぁ

まとめ

以上、パッと3つ思い浮かびましたが、

1つでも心当たりがあった方は、

次回運転免許の更新はしないでください。

もしくは明日、運転免許返納してください。

 

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

明日からまた、安全運転で参りましょう!

スポンサーリンク
ごあいさつ
Nobuhiko
Nobuhiko
小心者の元プロドライバー
ドライバー歴20年超、運行管理歴10年超の私が自身の経験則から、運転に自信がない方に少しでも役立つ情報を提供し、楽しいカーライフを送ってほしいと思いブログ始めてみました。

事故を未然に防ぐ・ちょっとした運転のコツ・時事ネタを中心に記事を書いていきます。

宜しくお願い致します。
記事URLをコピーしました